背中の痛み・自律神経失調症
- 慢性的な疲労感がある
- イライラすることが多い
- 背中に痛みや違和感がある
- 寝ても疲れが取れていない
- めまいや耳なりがする
- 息苦しくなる事がある
背中の痛み・不調の原因 | 鶴岡・酒田・三川 菅原せきつい鍼灸整骨院・整体
背中の痛みの原因は、筋肉の緊張、神経の圧迫と内臓の不調である可能性があります。筋肉の緊張・神経の圧迫は、骨格の歪みにより引き起こります。
歪みが発生すると、過度に負担がかかり筋肉が緊張し、疲労物質がたまってしまいます。
そうなると、血流は悪くなり、筋肉が凝り、痛みを発生させます。また、歪みがあることで、神経を圧迫し痛みが発生します。
内臓の不調が原因で背中が痛む事もあります。
生活習慣の乱れや自律神経の乱れにより、内臓機能が低下し、背中の関連する筋肉が硬直し、痛みが発生します。身体のだるさ・イライラ・耳鳴り・立ちくらみは、自律神経の影響が考えられます。
生活リズムの乱れ、環境の変化、過度のストレス、ホルモンバランスなどによって交感神経・副交感神経のバランスが崩れ、全身の機能に支障をきたし、様々な症状を引き起こします。
また、脊椎(背骨)の両脇には交感神経幹というものがあり、背骨が歪んだ状態でいることで交感神経を刺激し、自律神経のバランスに影響してしまいます。背骨が歪んだことによる周囲の筋肉の緊張も、ストレスとなり影響してきます。
その背中の痛み、不調を放っていませんか?
背中の痛み、自律神経の乱れによる症状は体の注意信号です。
背中の痛みを放っておくと、痛みは日に日にひどくなり、背中の固くなった筋肉が腰や首を引っ張り、ちょっとしたきっかけで腰や首を痛めてしまうことや強い痛みで仕事やプライベートに支障をきたす危険性があります。
また、自律神経の乱れを放っておくと、始めは軽いだるさやめまいだったのから、だんだん悪化し、朝、全く起き上がれない、耳鳴り、イライラするなど、とてもつらい症状になってしまうこともあります。
初期の症状をしっかりと認識し、早い段階で根本改善をする必要があるでしょう。似たような症状がある方は、できるだけ早めの治療をお勧めします。
一般的な治療院と、菅原せきつい鍼灸整骨院・整体の施術の違い
一般的な治療法は、痛みの発生している個所を電機治療、マッサージで筋肉をほぐし、筋肉の緊張を和らげます。また、自律神経失調症では、背部の筋緊張がある場合が多いので、上記と同様な治療を行うこともあります。
しかし、これでは根本改善されておらず、骨格矯正、深層筋調整をし、正常な背骨の状態を取り戻さない限り、筋肉の緊張、神経への圧迫は改善されず、同じ痛みを繰り返したり、自律神経による症状が出てきたりしてしまいます。
自律神経へのアプローチ、治療は正しい鍼灸治療の知識が必要になるため、他の整骨院では受け付けていない事も少なくありません。
鶴岡市の菅原せきつい鍼灸整骨院・整体の治療法
背中の痛みや自律神経の乱れの根本原因となっている骨格の歪み、深層筋へアプローチしていきます。
骨格矯正を通して、頚椎から骨盤までの歪みを整え、深層筋調整で体深くの筋肉をほぐし、筋肉の緊張緩和、疲労物資を減少させます。
これにより、痛みが発生しにくく、自律神経が安定しやすい身体になることが可能になります。また、鍼灸治療により直接筋肉、自律神経に刺激を与え、精神的な安定と自然治癒力を向上させていきます。
交通事故後の治療
交通事故により背中に痛みが出てくる事があります。
交通事故の衝撃により頭が振り子のように前や後ろに振られ、頭を支える首の骨(頸椎)がムチのようにしなります。一般的に「むち打ち」と言われています。
頸椎は背中の骨とつながっています。むち打ちを起こすことで、連動して背中の骨や筋肉に負荷がかかります。
骨格が歪み、背中の筋肉や周辺の神経にダメージを与え、背中の痛みを発生させます。ひどい場合には、椎間板ヘルニアになったりしてしまいます。
交通事故による首や背中の痛みを放っておくと後遺症が残ったり、慢性化したりする可能性があります。
その為にも、早い段階でダメージを受けた筋肉に深層筋調整、鍼灸治療や光線療法でアプローチし、また歪んでしまった骨格を骨格矯正で正しい状態に戻してあげる必要性があります。
鶴岡市・酒田市・三川町周辺で交通事故による身体の不調が気になる方は、是非「菅原せきつい鍼灸整骨院・整体」へお越し下さい。一人一人の患者様の状況に合わせた施術をさせて頂きます。