鶴岡市・酒田市・三川町のママさん必見!産後骨盤矯正
2017年11月28日
鶴岡市・酒田市・三川町の皆さまこんにちは。
菅原せきつい鍼灸整骨院・整体院の代表の菅原です。
当院では産後骨盤矯正の施術を行っています。
そこで、今回はママさんの腰痛について触れてみたいと思います。
ママさんの腰痛の原因
まず、ママさんは妊娠中リラキシンというホルモンによって出産に向けて産道を広くするために骨盤が開きやすく、ゆるゆるになってきます。
このホルモンが産道を広くするために必要なところだけに効いてくれれば、出産後すぐにいい状態に戻って、産後の体型崩れや腰痛などいろいろなところに影響が出ずに済むのですが、実はホルモンは血液で全身に運ばれるため、全身の関節にホルモンが効いてしまい、関節がゆるゆるになってしまうのです。
ですので、出産前にはなったこともない腰痛になってしまったり、腱鞘炎になってしまったりと、いろいろな症状を出すようになってしまいます。
ただ、骨盤の開きは出産が終わり、ホルモン分泌が無くなると徐々に戻っていきます。
言ってしまえば、ほっといても骨盤の開きは戻るということになります。
じゃあなぜ、骨盤の開きが戻っても腰痛等の不具合は出てしまうのか?
それは、ズバリ!
歪みです。
ホルモンによって緩んでいる状態のときに、お子さんのお世話や普段の姿勢の癖によって骨盤をゆがませてしまうからなのです。
歪みが出ると左右バランスが崩れ、それによって筋肉のバランスも崩れ、その左右差によって痛みが生じてきます。
菅原せきつい鍼灸整骨院・整体院の産後骨盤矯正は骨盤を直接動かして良い状態にします。
たまにネットなどで他の整体院などで見る、周りの筋肉をほぐしたり、ストレッチしたりの骨盤矯正とは違います!
ただし、骨盤を良い位置に正しますが、1度では今までの癖やバランスの崩れてしまった筋肉の影響を受けてしまい。また戻ってしまいます。
菅原せきつい鍼灸整骨院・整体院の産後骨盤矯正 鶴岡市 酒田市 三川町
菅原せきつい鍼灸整骨院・整体院では産後骨盤矯正は基本9回通っていただきキチンと歪みが出ないところまでを目標にさせて頂いています。
産後骨盤矯正を始めるタイミングとしては産後3か月ぐらいがベストです
。
1年以上経過してしまっているというそこのママさん!
安心してください!
回数は多くなってしまうかもしれませんが、歪みは今からでも戻せます。
身体の1番土台となる骨盤ですので、今後の不調を防ぐためにも産後の歪みを戻しやすいときにしっかりとケアされることをおススメします。